どうもデリ男(@yutakandori)です!
今回は、注目のdAppsゲーム「MyCryptoHeroes」について紹介していきます。
- MyCryptoHeroesのイベントが豪華ゲストを迎えて開催
- イーサエモンのゲームトークンEMONTが使える
- Loom Networkのサイドチェーンにより、ゲームプレイにGas代がかからない
など、dAppsゲーマーから期待されているゲームとなっています。
現在はプレセール段階なので、僕も少ないETHを全ツッパしてプレセールでヒーローを購入しました!
プレセールに参加しようと思っている人は参考にしてくださいね!
MyCryptoHeroesとは?
「MyCryptoHeroes」は、サクサク遊べるワーカープレイスメント型のRPGゲーム。
ワーカープレイスメントとは、簡単に言うと「労働者を配置して、利益を得るゲーム」のことです。
ググってみたら、ワーカープレイスメントはボードゲームだと「アグリコラ」が有名みたいですね。
ボードゲームでよく見られるジャンルですが、
- 農地
- 畑
- 領土
などをデザインして、自分の思い通りの世界を創りながら進めていくゲームです。
その中で、歴史上のヒーローたちを集めて育てていき、ヒーローを使ってバトルに挑む仕様となっています。
多彩なヒーローとアイテムを組み合わせてチームを編成し、バトルで勝ってポイントを貯めていくゲームですね。
今回のプレセールでは、ゲームで使われるヒーローが売られています!
プレセールで売られている歴史上のヒーローは
- 織田信長
- ナポレオン・ボナパルト
- 曹操
- ジョージ・ワシントン
- レオナルド・ダ・ビンチ
- 張飛
- ナイチンゲール
- ベートーヴェン
- 佐々木小次郎
- 勝海舟
- ビリー・ザ・キッド
- トーマス・エジソン
- マルコ・ポーロ
- 伊達政宗
- ライト兄弟
となっています。
ちなみにライト兄弟に関しては、プレセール期間限定で2,500体まで無料でゲットすることができます!
プレイする予定がない人も、とりあえず無料でもらえるライト兄弟はゲットしておくことをオススメしますよ。
MyCryptoHeroesのプレセールに参加
今日は待ちに待ったMyCryptoHeroesのプレセール!
— でりおてんちょー (@yutakandori) September 20, 2018
日本時間だと、このあと9:00〜スタートとのこと。
他のdAppsゲームやりすぎてETHあんまり残ってないけど、今回は全ツッパ覚悟でETHを投資する予定です☻
数に限りがあるみたいだけど、0.1ETHの方はさすがに大丈夫でしょう…#MyCryptoHeroes #MCH
「MyCryptoHeroes」はかなり楽しみにしていたdAppsゲームなので、気合いを入れてプレセール開始まで待機していました。
プレセールは、
- ヒーローが落札されるたびに、次回以降の販売価格が上昇
- 在庫が少ないほど増加率が高くなる(最大100%まで)
- 販売数が0になったヒーローは、今後同じものが追加されることはない
というルールです。
僕は、他のプレーヤーに比べると資金が超少ないので、早めに買っておく作戦を立てていたのですが、、
【MyCryptoHeros】
— でりおてんちょー (@yutakandori) September 21, 2018
ガスぶっ飛ばしまくってるのに全然Tx通らない〜なんで〜
ナイチンゲール0.12ETHで買おうとしてたのにどんどん値上がりしていく〜やめて〜#MyCryptoHeroes #MCH pic.twitter.com/UqyKeplcOg
ガスをぶっ飛ばしたにも関わらずmetamaskが不調で、結局プレセール開始から10時間ぐらい経ってから参戦することになりました。
当初買おうと思っていたナイチンゲールは40倍、無理だ。
ということで、予定変更してまだ安かったヒーローを何体か買いました!
【MyCryptoHeroes】
— でりおてんちょー (@yutakandori) September 21, 2018
今日はMCHのプレセールということで、2体のヒーローをETHで購入しました。
かなり注目のゲームなので、dApps gamerとして投資は惜しみません。
そしてこれを機に僕のETHはほぼ底尽きたを報告します。
\Come back パスタ生活/https://t.co/bN3JAQZnuV#MyCryptoHeroes #MCH pic.twitter.com/4h3j641TIy
【MyCryptoHeroes】
— でりおてんちょー (@yutakandori) September 21, 2018
張飛も届いたので、これにて4体のヒーロー全て届きました。
fiatベースで何万円も使ったから、あとはやるしかない。
注力していくのは
・Gods Unchained
・Ever Dragons
・MyCryptoHeroes
・Etheremon
・Bitpet
・Age of Dragons
ETH足りるかな。。#MyCryptoHeroes #MCH pic.twitter.com/Cjki9DKHcr
結果として、
- 勝海舟 (0.1295ETH)
- 佐々木小次郎 (0.1707ETH)
- 張飛 (0.2217ETH)
- ライト兄弟 (無料)
- ETHEREMON-RED (10EMONT)
の5体をゲットしました!
5体目の「ETHEREMON-RED」は、イーサエモンのゲームトークンEMONTで購入できるヒーローです。
アドベンチャーモードで集めてて良かった。
とりあえず稼ぐとかは気にせず、注目のdAppsゲーム 「MyCryptoHeroes」を楽しみながら情報発信していきます!
最後に
今回は、注目のdAppsゲーム「MyCryptoHeroes」について紹介しました!
冒頭で述べましたが、
- MyCryptoHeroesのイベントが豪華ゲストを迎えて開催
- イーサエモンのゲームトークンEMONTが使える
- Loom Networkのサイドチェーンにより、ゲームプレイにGas代がかからない
といった要素が、注目されている理由になっています。
プレセールでヒーローを購入すると、ヒーローの購入に使用した全ETHの100%相当のゲームトークン「GUM」を貰えます!
MyCryptoHeroesに期待するなら、買わないと損ですね。
また、日本で一番有名なブロックチェーンゲーマーである根本(@dujtcr77)さんがアドバイザーとして携わっていることも注目ポイントですね!
プレセールに参加した人は、根本さんの情報発信に注目しておきましょう。
また、プレセールは10月1日の8時までとなっているので、期間が短いことを把握しておいてください。
9月25日からは、テスト環境で全員が参加できるバトルβ版がリリースされるので楽しみですね。
ETHが安い今のうちに仕込んでおいてdAppsゲームを楽しみましょう!