どうもデリ男(@yutakandori)です!
みなさんは、イベントを主催したいとなった時、どうやって場所選びをしていますか?
- 安さ
- 立地
- スペース
など、人によって基準がありますよね。
今回は、岡山県にある「もくもくガレージ」を、イベント開催場所として紹介させていただきます!
過去のもくもくガレージでのイベント
何を隠そう、もくもくガレージは僕が店長をやっているcafe&barです!
岡山市内で駅から近い場所に位置していて、イベント開催費も要りません。
スペース的には18〜20人くらいの小規模スペースですが、もくもくガレージには面白い人がたくさん集まる風土があるため、オーディエンスの質は高くなると思います!
僕自身も過去に、もくもくガレージで何度かイベントを主催しています。
一夜限りの仮想通貨Bar〜今さら聞けないブロックチェーン技術〜
田舎発信力Bar
他にも、小幡和輝(@nagomiobata)さんが発起人となって全国100箇所で開催された「#不登校は不幸じゃない」イベントin岡山の開催場所にもなりました!
もくもくガレージ誕生から半年も経たず、多くの人に認知される場となっています。
県外の人が開催しても大丈夫なの?
今のところ、岡山県内の面白い人たちが、定期的にイベントを開催しています。
ただ、県外の方でももくもくガレージでイベントを開催することは可能です!
というより店長の僕がイベント大好きなので、ぜひ開催してください!
スペース的に客数としては小規模になるかもしれませんが、僕の場合は
- SNSでライブ配信
- レポート記事をブログにアップ
- より多くの人と密に交流できる
など工夫することで有意義なイベントにすることができました。
もし県外の方でもくもくガレージでイベントを開催したいとなれば、店長の僕が全力で呼びかけます!
ただ、よく心配されがちなのが
宿泊場所や終電の関係で遅くまで残れないんじゃないか
ということです。
ご安心ください!
なんと、もくもくガレージに併設している「ギークハウス岡山」では、Airbnbを行なっているので、予約しておけばそのまま宿泊することが可能です!
イベントが終わってからお酒を飲んでも、時間を気にせず多くの人と交流することができますよ!
しかも、僕はAirbnbのホストアシスタントも担当しているので、何かわからないことがあれば僕に聞いてもらえれば即解決!
せっかく地方でイベント開催するなら、岡山の面白い人たちと交流して帰ってください!
最後に
今回は、もくもくガレージでイベント開催したい人の募集として
- 過去のもくもくガレージでのイベント
- 県外の人が開催しても大丈夫なの?
の2点についてお伝えしました。
最近では、県外の方ももくもくガレージに足を運んでくださる機会が増えたので、是非イベントも開催してほしいですね!
都会でのイベントも良いですが、地方ならではの良さもあると思うので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください!
また、もくもくガレージでは正式にスポンサー募集を行なっております!
面白いことをやっているので、こちらもチェックしてみてください!