どうもデリ男(@yutakandori)です!
この度、仮想通貨ブロガーのRyosuke(@RyosukeC_C)さんが、スポンサーになってくださいました!!
Ryosukeさんは、Twitterのフォロワーが7,000人を超えている超有名ブロガーさんです。
- くつろぐくん(@calmbright1)さん
- アーリー出川兵団(@yasushi_crypto)さん
に引き続き、3人目のスポンサー様です。
スポンサーになっていただいた経緯
今回スポンサーになっていただいた経緯は、以下のツイートがきっかけでした。
【ブロガーのスポンサーになります!】
— Ryosuke/仮想通貨ブロガーin🇺🇸 (@RyosukeC_C) August 7, 2018
「まだ思うように収益化出来ていない!」そんなブロガーさんのスポンサーになります😊
👉概要
・3名限定
・3000円/月
・締切は11日まで(DMください)
👉対象条件
・ブログへの熱意
多くのブロガーさんに見てほしいので、応募の際はぜひRTをお願いします😌 pic.twitter.com/UDlN3SQQi7
同じ仮想通貨の分野で活躍されているRyosukeさんに、ぜひスポンサーになって頂きたい!
と思い、DMを送らせてもらいました。
Ryosukeさんが、なかなか収益化に繋がっていないブロガー対象に、スポンサーの募集を始めました!
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) August 7, 2018
お金だけでなく、
✔︎ブログの書き方
✔︎発信の仕方
✔︎ワードセンス
など、勉強になることが多い1ヶ月になると思いますよ。
ブログ書いてる人はDM送ってみよう🙆♂️ https://t.co/hugsWiozx0
Ryosukeさんが運営されている「ビットコインアカデミア」は、仮想通貨初心者をターゲットにしたブログです。
僕も昔から勉強させてもらってますが、本当に内容や構成・言葉遣いが分かりやすくまとめられています!
仮想通貨に興味があるけど、難しい言葉ばっかりじゃん。
という方は、ぜひ「ビットコインアカデミア」を見てみてください!
スポンサーになっていただくまで
実際に、どんな内容のDMを送ってスポンサーになっていただいたのか、紹介しようと思います。
スポンサーを探している人は参考にしてみてください!
この度、初心者ブロガー向けのスポンサー契約の件、ご検討いただきたくてご連絡させて頂きました。 記事数は92記事ですが、先月のPVは2,800PVほどでまだまだ初心者です。 ryosukeさんは仮想通貨の情報発信を先立ってやられていたこともあり、自分もかなり勉強させていただいております。 スポンサーになっていただいた暁には、微力ではありますがブログ記事とツイッターで発信させていただきますし、純広告と承らせていただきます! 同じ分野で発信活動されていることもあるので、是非ともスポンサーになっていただきたいです! よろしくお願い致します。
ご連絡頂きありがとうございます。 またRTもありがとうございます。 検討後に改めてご連絡させて頂きますので、よろしくお願い致します!
はい、よろしくお願いします!
〜6日後〜
お疲れ様です。 先日の件ですが、ぜひスポンサーをさせて頂ければと思います! 詳細は追って説明しますので、少々お待ちください。 引き続きよろしくお願い致します!
お疲れ様です! ありがとうございます! 詳細お待ちしております。 よろしくお願い致します^ ^
こうして、Ryosukeさんにスポンサーになっていただけました!
【スポンサー紹介】
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) September 1, 2018
この度、仮想通貨ブロガーのRyosuke @RyosukeC_C さんにスポンサーになって頂きました!
お互い仮想通貨に関する情報を発信しているので、良い関係性を結んでいけたらなと思います。
ちなみに、費用はもちろん仮想通貨(BTC)で受け取ります!
よろしくお願いします☻ pic.twitter.com/DKHejggJtI
とりあえず3ヶ月の契約で、お互い仮想通貨ブロガーということもあり、費用はビットコイン(BTC)で受け取りました。
僕のTwitterのプロフ欄に、Ryosukeさんのアカウントが掲載されているので、ぜひフォローしてください!
特に
- 仮想通貨に興味がある
- なんとなく難しいイメージを持っている
- 見やすくて綺麗な記事を探している
人は、だまされたと思って「ビットコインアカデミア」を見てみてください。
「見やすさ」「分かりやすさ」がダントツなので、初心者の方は参考にしてみましょう!
最後に
今回は、仮想通貨ブロガーのRyosuke(@RyosukeC_C)さんが、スポンサーになってくださった経緯について述べました。
「仮想通貨に興味があるけど、どうやって勉強すれば良いか分からない。」
という人は、RyosukeさんのTwitterと「ビットコインアカデミア」をチェックしましょう!
ちなみに、僕は9月中旬から「もくもくガレージ」で仮想通貨決済を導入して『店長』をやることになりました!
いずれ、仮想通貨界隈でスポンサーになってくださった方々と、イベント等やってみたいなと企画しています!
仮想通貨やブロックチェーンが好きな人は、ぜひ岡山にも遊びに来てくださいね!