どうもデリ男(@yutakandori)です!
7月の活動報告と成果についてですが、自分の中で今月は、はっきり分かりやすい成果を出すことができた月だったなと思います。
7月の運営報告(7/28 9:43迄)
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) 2018年7月28日
◆PV: 2,492(↑1,113)
◆収益: 19,282円(↑7972円)
◆Twitterフォロワー: 469人(↑108人)
全てにおいて成果が出始めてきた月だったのでかなり嬉しい!
8月からは
・blockchain gamer
・離島に移住
という2大コンテンツをメインに情報発信していくので、よろしくです!
僕がずっと指標にしてきた
- ブログのPV
- ブログ収益
- Twitterフォロワー数
の全てにおいて、「6月の活動報告」と比べてもアゲアゲな数字になったと思います!
おっと!7月の嬉しい報告が1つ増えました!
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) 2018年7月28日
大学を卒業して独立してから4ヶ月、いま1番テンション上がってます。 pic.twitter.com/OkEX5a0OSE
しかも!
このブログを書いているたった今、僕の尊敬して止まないイケダハヤトさん(@IHayato)にフォローしていただきました!
マジでここ最近で一番テンション上がった!にやけが止まらない!
そんなニヤニヤしちゃっている僕ですが、ここからは冷静に7月の活動報告と、成果についての分析をしていこうと思います。
なかなかブログのPVや収益・Twitterのフォロワーが増えない人はぜひ参考にしてみてください!
7月の主な活動報告
ここからは、簡単に僕が7月どんなことに取り組んでいたのか、それが成果とどのような関連性があるのかについて分析していきたいと思います!
ラジオ配信を始めた
これはやばいww
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) 2018年7月2日
多分酔っ払いすぎて何言ってるか分からないけど、1回目ということでお許しくださいm(._.)m
ぜひ聞いてやってください☻
トーク「デリ男の本音でひとり酒」|#1自己紹介と今後の流れについて #Radiotalk https://t.co/zGCEP9w1ir
これはどこまで効果があったのか謎ですが、7月の頭から「デリ男の本音でひとり酒」というラジオを配信していました!
このラジオでは、僕がお酒を飲みながら、飲んだ後にしょうもないことを喋るだけのゆるいコンテンツです。
僕はもともとお酒を飲むのが好きだったんですが、お酒を飲むと生産活動ができなくなってしまうので、しばらく我慢していたんです。
せっかくお酒が好きなのに、これをコンテンツ化できないのは勿体ないなぁ。。
と思ってい矢先、ザンビアで教師をやっている友人のRun君(@zambian_run)に「Radiotalk」の存在を教えてもらいました!
12分の収録で編集なし、ただ喋るだけという敷居の低さから取り組んでみると、
お酒飲んでても喋るだけなら得意だからできる!コンテンツ化していこう!
ということで、今もお酒を飲む日は、夜な夜な収録して配信しています。
たまに
ラジオ番組聴いてますよ!面白いですね!
というありがたい意見もいただくので、音声コンテンツによって自分の見せ方を変えることは、それなりに効果があったのではないかと考えています!
固定ツイートをしっかり作成した
✔︎詳しいプロフィール
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) 2018年7月4日
→https://t.co/oOqnFhDVRs
✔︎「デリ男」の由来はこちら
→https://t.co/UbjA92Co8p …
✔︎デリ男の本音でひとり酒(ラジオ番組)
→https://t.co/fBT5OwyK9u
✔︎note
→https://t.co/GKYwyHGSYf
✔︎サブ垢
→https://t.co/Fr0lUxHN0R pic.twitter.com/ECTEsTA3R8
これは6月にヤるサロンのイベント「ヤるフェスに行ってきた」際に、いろんなブロガーの方にアドバイスいただいて作成したものです。
- プロフ欄と関連性がある内容にする
- 見てほしいコンテンツのリンクを掲載
- パッと見で何をどんな人かイラストで理解できる
ことを意識して固定ツイートにしています!
今月フォロワーがたくさん増えたのも、この固定ツイートを見て
この人面白そうな人だな!フォローしてみよう!
と思っていただけたんじゃないかな、と分析しています。
ブログを更新したらFacebookで拡散
Facebookだけは僕も怖いなと思ってました。小学校の頃の友人とかも見てるし、正直あまり仲良くない人にも届いてしまう。でもそれを割り切って、「批判する人がいたらブロックすればいいや!」と思い投稿しました。
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) 2018年7月4日
1度踏み出すと2回目からは気にならなくなります。笑 最初の一歩大変だけど頑張って!👍 https://t.co/lkcG3RTPKI
今まではブログ記事を書いても、Twitterでしか拡散していませんでした。
昔からの友人がほとんどのFacebook界隈で、僕のような生き方は需要があるのか分からなくて利用していなかったんです。
でも、あるときから記事を拡散するようになって、そんなことはどうでもよくなりましたね。
批判してくる人がいたらブロックすればいいや!
と思えたのは、おそらくTwitterやブログ界隈で多くの人と繋がりができ、新たなコミュニティが形成されたからだと思います。
昔からの繋がりだからといって変に重要視することに意味はないし、自分が一緒にいて楽しい人だけ周りにいてくれればそれで良い、というのが僕の考えです。
ただ、ブログを書き始めの頃は、Facebookで拡散するのに躊躇してしまうかもしれません。
僕も実際そうでしたから気持ちは分かりますよ。
これを凌駕するための良い方法は、ブログ記事をとにかく書きまくることだと思います!
出る杭は打たれるけど、出すぎた杭は打たれないって言いますからね。
自信がなかったり不安な人は、とにかくブログを書きまくりましょう!!
ミニスポンサーになってもらった
デリ男さんのスポンサーになりました!
— アーリー出川兵団/学生ブロガー (@yasushi_crypto) 2018年7月12日
・仮想通貨
・起業
・最近は節約法など
岡山で仮想通貨のセミナーをやっているのは印象的ですね(`・∀・´)
ぜひ覗いてみてください〜!! https://t.co/Eihn1WGkBp
ブロギル繋がりで仲良くさせていただいている アーリー出川兵団さん(@yasushi_crypto) に、7月はミニスポンサーになっていただいていました!
アーリー出川兵団さんも、僕と同じく仮想通貨・dApps界隈で情報発信している方なので、この方が僕の記事をRTして広めてくれたことが大きかったんじゃないかなと思います。
実際、今月増えた106人のフォロワーさんの中には、仮想通貨やdAppsに関心がある人がたくさん見受けられました。
ブログ初心者の人は、スポンサーとして投資先を募集している人を見かけたら、積極的にアピールしてみましょう!
もちろんお金をくれるなら誰でも良いというわけではなく、自分と発信内容やスタイルが似ている人にアプローチすることが大切。
せっかくスポンサーになってもらっても、発信内容やスタイルが全く違う人だとフォロワー数やPV数のアップには繋がりにくいですからね。
ドラゴンを当てた
【🎊個人的な超朗報🎊】
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) 2018年7月17日
ダプマさん@dapps_market のエバードラゴンイベントでドラゴン当たっちゃいました!🐉
7.5万円相当やでこれ!!笑
dAppsゲームやり込むしかないわこれは🎉😂 https://t.co/boK7aQAus2
これは完全に運が良かっただけなんですが、ブロックチェーンゲームの「EverDragons」で1.5ETHほどの価値があると言われているドラゴンを当ててしまったんです!
この企画に当選するまでは、ブロックチェーンゲームをやってみたことがなかったんですが、このチャンスをものにするために、ブロックチェーンゲームに本格参入することを決めたんです!
先程ウォレットの方にドラゴンが送られてきました!
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) 2018年7月17日
dAppsゲーム初心者で@dapps_market さんに超ご丁寧に色々と教えていただきました🙇♂️
せっかくいただいた希少なドラゴンなので、これを機にdAppsゲーマーになってブログ等で情報発信していきたいと思います! pic.twitter.com/p0ldcsVPJT
これを機に、dApps界隈の多くの方にフォローされたり知っていただくきっかけになったわけです。
Discordのコミュニティにもたくさん在籍させていただくようになったので、8月からもブロックチェーンゲームをメインコンテンツにして情報発信していくことに決めました!
柔軟に方向性をシフトしていくことも重要だと思いますよ!
「田舎発信力Bar」を開催した
【田舎発信力Bar】
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) 2018年7月26日
19:00から開催していましたが、さきほど無事終了!
岡山で発信力に関心のある多くの方にご参加いただけて、主催者として嬉しく思います。
とにかく参加者が豪華で、@moku2garage が良い場になると確信しました。
ライブ配信に参加してくださった方もありがとうございました!👍 pic.twitter.com/CXFYjOOYAW
岡山県で圧倒的な知名度と実績を誇る、リア充フリーランスのやぶなおさん(@yabnao) と、「田舎発信力Bar」というイベントを開催しました!
参加してくださったの半数くらいが、岡山を拠点にすでに活躍されている方ばかりだったので、少し緊張しながら司会・進行を務めさせてもらいました。
こちらは当日ライブ配信もやったのですが、とにかく有益情報がてんこ盛りのイベントだったため、動画編集をしてYoutubeにアップすることにします!
2日連続でブログ更新してないと違和感しかない……。
— 離島暮らしのデリ男ッティ (@yutakandori) 2018年7月27日
「発信力」をより強化するために、今日は昨日開催した「田舎発信力Bar」の文字起こしと動画編集をずっとやってました!
有益情報がたくさんあったので、レポート記事と動画の完成、楽しみにしといてください☻https://t.co/jZTtuFbLRx
ブログにも、特に有益だと思った部分を切り取って文字起こしした記事を作成するので、楽しみにしててください!
やぶなおさんの発信力に対する思考、めちゃくちゃ深いし、タメになりますよ!
追記:Youtubeに動画アップしたので、掲載します!
最後に 8月からの離島生活について
今回は、7月の活動報告と成果、そしてその要因を分析していきました!
僕自身、まだ大学を卒業して独立してから4ヶ月しか経っていない初心者です。
今までたくさん失敗もしてきましたが、今月は分かりやすい形で成果が現れてくれたので良かったなと思っています。
それと同時に、これからもどんどん有益な情報を発信していきたい思いが強くなったので、8月はさらに成果を出せるように頑張っていきたいところ。
そんな僕は、8月から岡山県の備前市にある離島「頭島」に移住することになりました!
この記事を書いた頃は、起業家として取り組んでいるサービスを開発するまで移住する!と言っていましたが、正直どうなるかは分かりませんね。
離島に暮らして固定費を最小限に抑えつつ、ブロックチェーンゲームや離島での生活をコンテンツとして発信していきたいなと考えています!
あまり過去の目標ばかりに縛られず、せっかく掴んだチャンスを最大限に発揮できるように柔軟に動いていきたいところ。
8月からは自分でもどうなっているか分からないですが、不安はほとんどなく、今は楽しみ・ワクワクな気持ちが、9:1くらいで先行しています!
なのでもし、僕の記事を読んで応援したい!と思っていただけた方は、是非noteでサポートしてください!
泣いて喜びます・・・