どうもデリ男(@yutakandori)です!
みなさんは、何かで「勝ち続ける」ために、どんなことをしますか?
- 本を読んで勝ち続ける方法を勉強する
- 成功している人の真似をする
- 専門の人にアドバイスをもらって実践する
など、いろいろ方法はあるでしょう。
僕は、大学時代にスロットで勝ち続けて生計を立てていたんですが、そのときに「勝ち続ける」ための大切な考え方を身につけました!
結論から言うと、勝ち続けている人は
- 勝てる期待値が高いときに行動する
- 楽しさを捨てて、勝つことだけを考えて行動する
- 決して感情的にならず、合理的に考える
ことを徹底していると思います。
もちろん分野によってこの考え方は正しくないこともありますが、多くのことはこの考え方を実践することが大切です!
今回は、僕の体験談をふまえたオピニオン記事として、
なりたいものがあるならまずはその場に飛び込んでみよう!
という話をしていきたいと思います!
大学時代に連れていかれたパチンコ屋
あれは大学2年の頃。
友人に連れられて初めてパチンコ店に行き、何も分からずに6,000円負けました。
え、ビギナーズラックで最初は勝てるんじゃないの??
当時の僕は、本気でそんなことを考えていました。
その後、負けた6,000円を取り返すために、無知な状態で諭吉さんを何枚もつぎ込み、1年間で60万円くらい負けてしまいました。
居酒屋で高時給のバイトをしていたけど、朝になってバイトが終わったら社員さんとパチンコ屋さんで溶かしていました。
恥ずかしながら、完全にこのときの僕は「ギャンブル依存症」ってやつでした。
たまに勝てる日もあるけど、結局運任せでパチンコをやっていたので、トータルで見たら負けます。
そうじゃないと、パチンコ屋さんは儲からないし成り立ちませんからね。
ある日の気づき
そんなふうに、稼いだバイト代をパチンコにつぎ込んでいたある日。
毎日同じパチンコ屋さんに朝からきて、毎回勝っている人がいることに気づいたんです。
そして無知な僕は、こんなことを考えていました。
絶対あの人サクラじゃん。
パチンコ店に雇われた人がたくさん大当たりを引いて、他のお客さんがそれを見てお金をつぎ込む。
そんなことは法律で禁止されているんですが、負けてしかない僕は本気でサクラだと信じていました。
しかし、ある日「専業」と呼ばれるスロットだけで生活している男性と話す機会があり、どうやって勝ち続けているのかを教えてもらいました。
それまでパチンコやスロットは、絶対に負けるようにできてるんだと思ってました。
でも、世の中にはパチンコ・スロットだけで生活している人がいることを知ったんです!
上手い人は、毎月50万円以上スロットで稼いでいると教えてもらったので、僕は純粋にこう思ったんです。
自分もスロットだけで稼げるようになりたい!!
スロットはとても楽しいし、そのうえお金も稼げるなんて、そんなことが出来るのか半信半疑でしたが、やってみようと思いました!
そのためには、実際にパチンコ店で働いて、常連さんや専業の人の動きを観察したり、情報収集することが一番手っ取り早いと思い、働くことに決めました。
1年半くらい働いて、その後独立
実際にパチンコ店で働いて、常連さんの動きを観察したり、情報収集しました。
そして、どうやったら勝てるのか、勝っている人は何が違うのかを徹底的に分析し、1年半後にバイトを辞めました。
それからはバイトをやらずに
- 勝てる期待値が高いときだけ行く
- 楽しさを捨てて、勝つことだけを考えて行動する
- 決して感情的にならず、合理的に考える
ことを徹底し、店ごとのデータ分析や台ごとの知識を勉強すると、平均で月に20万、調子が良い時は30〜40万稼げるようになりました!
結局、パチンコ店って店全体として利益がノルマを超えていれば良いわけで、ミクロで考えると勝ち続けられる人もいるんですよね。
今は全くパチンコやスロットはやらないけど、「期待値を追い求める」という考え方は今もいろんな場面で役に立っているなと感じます!
なにごとも感情的になりすぎず冷静になることが大事で、違うと思ったことは深追いせず損切りしたり、合理的だと思えない行動は慎重になるようになりました。
勝ち続ける人は期待値を追い求めるけど、負け続ける人は期待に流される。
株の世界で実績を出し続けているウルフ村田さんも、こんな名言を残していますからね。
株は期待値で買うのがプロ、期待で買うのがアマ。
最後に:仮想通貨の投機について
今回は、スロットで勝ち続けるために修行した僕が身につけた大切な考え方について述べました!
「株は期待値で買うのがプロ、期待で買うのがアマ。」
というの言葉は、多くのことに言えることで、本質だと思います。
少し前の仮想通貨に対する投機熱の高さは、明らかに期待値ではなく期待でしたからね。
ブロックチェーンの仕組みや仮想通貨について知識もないまま、とりあえず買っておけば儲かる。
そんなポジショントークに流されたことで、日本円は仮想通貨を通して「負け続ける人」から「勝ち続ける人」へと移動しました。
なので、パチンコ屋スロット・株やFXに限らず、仮想通貨を購入する際には、しっかり勉強した上で投資するように心がけましょう!