どうもデリ男(@yutakandori)です!
長い時間かけて準備して挑んだ人生初のピッチが、先日終わりました。
ちなみにピッチと言うのは、シード段階のプレゼンみたいなものです。
『ピッチ』
スタートアップが投資家などに対し自身の製品やサービスを紹介する際に行なうプレゼンテーションのこと。通常のビジネス上のプレゼンテーションが特定の顧客へ相対で行なわれることが多いのに対し、ピッチの場合は初見の相手や不特定多数の聴衆に対してなされるため、細かなデータやファクトの積み上げによるロジックより、共感のしやすさやわかりやすさ、簡潔さなどが求められる。
もともと人前で話しするのは得意な方なんですが、
- 5分間の限られた時間
- 自分のやりたいことを簡潔にまとめて発表
- 臨機応変に質問に答えて理解してもらう
これらはかなり難しいことだなと感じました。
今回は、ピッチ5分 + 質疑応答5分の計10分。
ちなみに発表風景はこんな感じ。
これは17枚目のスライドで、仮想通貨市場の規模について話したときの写真です。
こんな感じで、作った資料を元にオーディエンスに対して起業案を説明していく流れです。
資料と原稿は全部noteに掲載しているので、よければこちらから見てみてください!
タイムチケットの山本大策(@daisaku)さんも特別ゲストで来られていたのですが、ポジティブなコメントをいただけたと思います。
後はサービスを完成させてリリースするだけなので、1日も早くフィードバックいただけるように、日々精進していきたいと思います!