どうもデリ男(@yutakandori)です!
XP(eXperience Point)の日本コミュニティが、この度本家から独立してXPC(eXperience Point Chain)をつくるそうです。
前々からDiscordのコミュニティ内でも、日本コミュニティと本家の間で意見の相違があるのは感じていましたが、いよいよ本格的に分裂するみたいですね。
XPChainについて
XPChainとは、XP本家との思想の違いから生まれた、全く新しいコイン。
仮想通貨界隈でよくある「ハードフォーク」とは違ったものです。
新通貨であるXPCは、保有しているXPと同枚数のXPCを、Airdropで配布するらしいです。
つまり、今持っているXPと同じ枚数のXPCが付与されるため、今のうちにXPを保有しておこうと皆が思い、先日の謎の暴騰が起こったわけですね笑
久しぶりにXP記事へのアクセスが集中してると思ったら、久しぶりに買い板が売り板を大きく上回って暴騰てますね笑
— 香取 侑太 (@yutakandori) 2018年5月19日
だいぶ前に書いた記事ですが、XPはコミュニティとしてもしっかり機能していて面白い通貨です☻#XP $ XP
https://t.co/XePJwiDgmD
DiscordのXP-JPコミュニティでも、 なぜ暴騰しているのか原因不明でしたが、こういう事情があったんですね〜
運営か、その情報を握っていた人が、買い増ししたのかもしれません。
XPCに関する情報
今の段階(5/22現在)で分かっているXPCに関する情報を、以下に掲載しておきます。
アルゴリズム
PoW + PoS (PoWはプレマイン専用)
初期発行枚数
100,000,000,000XPC (Airdrop: 80%, 運営ロックアップ: 20%)
発行枚数
未設定 (状況に応じて設定)
XPCは、Airdropで80%を配布してしまうので、今のXP保有者が大部分を抱えることになると考えられます。
いきなり価格は暴騰しないと思いますが、XPCはコミュニティが既に出来上がっている通貨で、そこが特徴的。
個人的には、日本コミュニティを引き継ぐ面でも、XPCをつくったのは好判断だと思います。
\ちなみに、新しいXPCのコミュニティはここに引っ越しています/
XPCを貰うためには?
XPホルダーでAirdropを希望する人は、対象となる枚数を確定するために、XPのブロックチェーンのスナップショットを5月23日の15:00(日本時間) を迎えた直後のブロック高で取得する必要があります。
CCWalletや、tip_XPchan、SPP(Simple PoS Pool)プール等に預けていたり分散させている人は、WalletかDiscordなどに一箇所にまとめておく必要があります。
別にまとめなくても貰えるんですが、所持しているXPと同じ枚数のXPCを配布されるという仕組みなので一箇所にまとめておいた方が良いかなと思います。
(ちなみに一人1つのアドレスしか登録できない)
せっかくXPをたくさん持っているなら、それを一箇所にまとめておいて、より多くのXPCを貰っておいた方がお得感ありますからね。
今までWalletを作らず、SPPとかに預けたままだった人は、これを機会にWalletを作っておきましょう。
(SPPでマイニングしたXPも忘れずに移動を!)
まとめ
XPコミュニティの中でも、日本のコミュニティ(XP-JP)は特に活発だったので、今回の独立からどうなっていくのか非常に楽しみです。
rainとか、XPを絡めたイベントとか、日本人が大好きな「お祭り文化」を継承しつつ、XPCには更に盛り上がるコミュニティになってほしい!
あと余談ですが、Walletのアドレスを教える際に、秘密鍵を教えないように気をつけてください。
秘密鍵をうっかり教えちゃうと、そのWalletに入ってる資産が全部持って行かれてしまうので、絶対教えないように注意しましょう!