どうもデリ男(@yutakandori)です!
XPという仮想通貨をご存知でしょうか?
正式名称は「experience point」で、ゲーム市場における経験値をトークンとして扱えることをビジョンとしている通貨。
コミュニティーを見ているだけでも非常に楽しく、チャット形式で対話や情報交換などを楽しむこともできるんですよね。
最近 $xp のコミュニティがTwitterともリンクしてきて、お互いのブログ読んだり共有したり、SNSのメリット実感してる。
— Y.Kandori@blockchain (@yutakandori) 2017年12月29日
discordというチャットにはいれば誰でも参加できて、rain(投げ銭制度)などのイベントもあるので、皆で参加しながらXPの価値を高めていくことができます。
僕が参加した当時は4,000人ほどだったのですが、執筆当時では18,162人も参加しています。
XPは儲かるのか?
当然XPの価値もどんどん上がっているのですが、本質はそこじゃないと思っています。
日本人の多くは投機目的で仮想通貨を捉えている人が多いですが、XPの本質はゲームの中でトークンのやりとりができたら面白いよね〜
ってことなので、価値が上がることよりも広まって実用化されることが目的です。
なので、「草コインから億り人へ」みたいに言う人もいますが、個人的にはより多くの人に広まって欲しいという思いの方が強いです。
そして、XPの多くは日本人が保有していて、チャットも日本版XPの方が活発であることに僕は可能性を感じています。
日本人はゲームやアニメ市場と親和性が高く、これがゲームの世界で実用化された時に非常に面白い時代になるのではないかと。
今は投機目的で投資している人も、実用化された時にJPYに変えたくない、手放したくないと思えるようなコインになっていってもらいたいです。
※追記 ホワートペーパー日本語版が公開されました!
お待たせいたしました!
— XP COIN_JAPAN (@xp_japan) 2017年12月30日
XP ホワイトペーパー日本語版です!
是非ともご覧ください!$XP #XPhttps://t.co/ESKJlppna7
今回この記事を書いたのもXPコインを多くの人に知ってもらうために、微力ながら書いたものです。
これを読んでコインを勝って欲しいとかは全く思っていないので、まずはコミュニティーに入ってみて面白さや可能性を実感してもらいたいですね。
実際にXPを買うのは現段階では結構面倒なので、興味がある人はイケダハヤトさんが詳細に書かれている記事を参照してみてください。